|
展覧会覚書 私が2005年以降にに行った展覧会の感想です。 ドレスデン国立美術館展―世界の鏡 2005年 兵庫県立美術館 知られざる ベルギー象徴派 2005年 尾道市立美術館 ギュスターヴ・モロー展 2005年 兵庫県立美術館 ベルリンの至宝展 2005年 神戸市立博物館 アムステルダム国立美術館展 2006年 兵庫県立美術館 古代エジプト展 2006年 大丸ミュージアム(大阪) 伊藤有壱アニメーション展 I.TOON CAFE 2006年 広島市現代美術館 プラート美術の至宝展 2006年 ひろしま美術館 偉大なる「エルミタージュ美術館」展 2006年 広島県立美術館 山寺・後藤美術館所蔵 ヨーロッパ絵画名作展2006年 愛媛県美術館 プラド美術館展 2006年 大阪市立美術館 大山崎山荘美術館 2006年 細見美術館と神坂雪佳展 2006年 ルーヴル美術館展―古代ギリシア芸術・神々の遺産 2006年 京都市美術館 銀閣―本堂・東求堂・弄清亭特別公開 2006年 角屋もてなしの文化美術館 2006年 19世紀芸術家たちの楽園―オルセー美術館展 2006年 兵庫県立近代美術館 大エルミタージュ美術館展 2007年4月 京都市美術館 絵画と衣裳 美の名品展 2007年4月 京都文化博物館 ベルギー王立美術館展 2007年5月 国立国際美術館 甘美なる聖母の画家 ペルジーノ展 2007年7月 ふくやま美術館 湯布院ギャラリーめぐり 2007年8月 ウィリアム・モリス展 2007年10月 八幡浜市民ギャラリー 金刀比羅宮 書院の美 2008年1月 香川 金刀比羅宮 プラハ国立美術館展 2008年2月 愛媛県美術館 第8回 華宵の部屋 2008年3月 宇和島市立歴史資料館 イタリア美術とナポレオン 2008年6月 愛媛県美術館 芸術都市パリの100年展 2008年7月 ひろしま美術館 第9回 華宵の部屋 2008年8月 宇和島市立歴史資料館 フェルメール展 2008年9月 東京都美術館 ジョン・エヴァレット・ミレイ展 2008年9月 Bunkamura ザ・ミュージアム 第10回 華宵の部屋 2008年10月 宇和島市立歴史資料館 現代日本画名品展 2008年10月 八幡浜市民ギャラリー ベルリン国立アジア美術館所蔵日本美術名品展 2008年11月 愛媛県美術館 
 
|