![]() 牢獄のサロメ 1873-76頃 40×32cm
国立西洋美術館
薄暗い牢獄の中のサロメです。
奥ではまさにヨハネの首がはねられようとしています。
![]() 円柱の前のサロメ 1885-90頃 33.5×17.5cm
スイス ノイマン・コレクション
こちらは水彩による作品です。
油彩画の濃密な空間と異なり、透明感のある水彩では、
より幻想性が増しているように思えます。
![]() サロメ 1890 ギュスターヴ・モロー美術館
楽人を従えて踊るサロメです。
独特の色彩もあいまって、東洋的な雰囲気の濃厚な作品になっています。
![]() 庭園のサロメ 1878 個人蔵
ヨハネの首を持って宴席へ向かうサロメの姿が描かれています。
ルネサンス様式の庭園描写は
イタリア・ルネサンスの巨匠マンテーニャの影響が大きいといわれます。
|