豊饒
 
 
 


ルーベンス 豊饒 1630頃


この作品は国立西洋美術館所蔵の日本にある数少ないルーベンス作品の一つです。
ルーベンスの50代前半ごろの作品で、タピスリーの原画と考えられています。
63.7×45.8cmと彼の作品としては小品ですが、
かえって大作では判らない繊細な筆遣いがよく現れています。

中央の女性が「豊饒」の寓意像で、
彼女が手にしているのは「豊饒の角」(コルヌコピア)です。
豊饒の角からこぼれ落ちる果実が自然の恵みを象徴しています。

大神ゼウスはニンフのアマルテイアに育てられますが、
彼女は山羊としても表され、ゼウスに山羊の乳を与えて育てました。
ゼウスはアマルテイアに山羊の角を渡して
彼女が望むものが何でも手に入るように約束し、
角からは望むままに果物・花・酒などが出てくるようになりました。
これが「豊饒の角」です。
また生まれる前に母を失ったバッカスもこの「豊饒の角」によって育てられたとされています。
「豊饒の角」は富や土地を豊かにする川の象徴として絵画に描かれます。


ボッティチェリ 豊饒の寓意


ヴィーナスやパラスを思わせる優美な女神像です。
彼女はローマ神話の果樹の女神ポモナとされています。
彼女が右手に持つものが「豊饒の角」です。